更新情報・お知らせ
- バウンダリー(境界線)は自分でつくる助産師のキャミーさんと記美代さんに「幼児期の性教育」についてお話を伺いました。 **はじまるばこ** わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さん… 続きを読む: バウンダリー(境界線)は自分でつくる
- マネープラン講座/和歌山市わかやまNPOセンターの森下和紀さんにお越しいただきました。 これまでも県内で子育て世帯に向けた講演会を開催してきましたが、 今回は9月1日、8日… 続きを読む: マネープラン講座/和歌山市
- 絵本いっぱいの複合施設/海南nobinos海南nobinos副館長の馬場望さんにスタジオでお話を伺いました。 図書館機能・市民活動生涯学習活動支援機能・子育て支援機能・カフェ・広場などがあ… 続きを読む: 絵本いっぱいの複合施設/海南nobinos
- 夏、涼しい場所で読書を/紀南図書館和歌山県立紀南図書館 司書の葦澤真樹さんに電話でお話を伺いました。 およそ25万冊の蔵書があり、こどもコーナーも充実しています。 現在は「夏・昆虫… 続きを読む: 夏、涼しい場所で読書を/紀南図書館
- こどもは熱出ても走り回る和歌山市のこばやし小児科院長 小林昌和さんに 「こどもの熱」のお話を。 こばやし小児科 【診療時間】 午前9:00~12:00 午後3:00~6:… 続きを読む: こどもは熱出ても走り回る