しあわせのはこ

NakagawaTomomi

2023/02/16

足の付け根から曲げて伸ばす

助産師のキャミーさんと記美代さんにお話を伺いました。

先週に続いて、妊娠に伴っておこる様々な身体的症状である「マイナートラブル」、

今週は「むくみ」について、様々お話を伺いました。

**はじまるばこ**

わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする

「はじまるばこ」

育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。

→応募はこちらのページからどうぞ~

2023/02/09

楽しいマタニティライフを過ごすための保健指導

助産師のキャミーさんと記美代さんにお話を伺いました。

妊娠に伴っておこる様々な身体的症状である「マイナートラブル」について、お話を伺いました。

**はじまるばこ**

わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする

「はじまるばこ」

育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。

→応募はこちらのページからどうぞ~

2023/02/02

実体験から得られることは大きいのかなと思います

「ママの働き方応援隊 和歌山校」 の代表 藁科 久美さん にお話を伺いました。

「ママの働き方応援隊 和歌山」の活動や取組やイベントについて等、様々お話を伺いました。

 ママの働き方応援隊 和歌山のInstagramはこちら

**はじまるばこ**

わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする

「はじまるばこ」

育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。

→応募はこちらのページからどうぞ~

2023/01/26

みんなで繋がりあって子育て支援を深めていく

「田辺市ファミリー・サポート・センター きっずぱーく」 の

 センター長 榎本 順子さん にお話を伺いました。

「田辺市ファミリー・サポート・センター きっずぱーく」のイベントについて、

 様々お話を伺いました。

田辺市ファミリー・サポート・センター きっずぱーくについて詳しくはこちら

**はじまるばこ**

わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする

「はじまるばこ」

育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。

→応募はこちらのページからどうぞ~

2023/01/19

困っているおかあさんを助けたい

「田辺市ファミリー・サポート・センター きっずぱーく」 の

センター長 榎本 順子さん にお話を伺いました。

「田辺市ファミリー・サポート・センター きっずぱーく」について、様々お話を伺いました。

田辺市ファミリー・サポート・センター きっずぱーくについて詳しくはこちら

来週も 引き続き お話を伺います。

わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする

「はじまるばこ」

育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。

→応募はこちらのページからどうぞ~

困っているおかあさんを助けたい
2023/01/12

できるだけ楽しく子育てできるようなお手伝いを

先週に引き続き、紀の川市役所 福祉部 こども課 母子保健班 副班長 水内 久美 さん と、

助産師 南出 敏世 さん にお話を伺いました。

「紀の川市子育て世代包括支援センター はぐくみサポート紀の川」について、様々お話を伺いました。

紀の川市子育て世代包括支援センター はぐくみサポート紀の川について詳しくはこちら

**はじまるばこ**

わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする

「はじまるばこ」

育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。

→応募はこちらのページからどうぞ~

できるだけ楽しく子育てできるようなお手伝いを
2023/01/05

妊娠期からの切れ目ない支援をめざして

紀の川市役所 福祉部 こども課 母子保健班 副班長 水内 久美 さん と、

助産師 南出 敏世 さん にお話を伺いました。

「紀の川市子育て世代包括支援センター はぐくみサポート紀の川」について、様々お話を伺いました。

紀の川市子育て世代包括支援センター はぐくみサポート紀の川について詳しくはこちら

来週も 引き続き お話を伺います。

**はじまるばこ**

わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする

「はじまるばこ」

育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。

→応募はこちらのページからどうぞ~

妊娠期からの切れ目ない支援をめざして
2022/12/29

もう少しで赤ちゃんに会えるぞという喜び

助産師のキャミーさん にお話を伺いました。

妊娠初期の「準備」や「心構え」、そして「My 助産師」ついて等、様々お話を伺いました。

**はじまるばこ**

わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする

「はじまるばこ」

育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。

→応募はこちらのページからどうぞ~

もう少しで赤ちゃんに会えるぞという喜び
2022/12/22

おかあさんが使いやすいように選んでもらえたら

助産師のキャミーさん にお話を伺いました。

「おむつ」や「ミルク」などの育児用品ついて等、様々お話を伺いました。

来週も引き続き、お話を伺います。

**はじまるばこ**

わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする

「はじまるばこ」

育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。

→応募はこちらのページからどうぞ~

おかあさんが使いやすいように選んでもらえたら
2022/12/15

一度足を運んでみて下さい

先週に引き続き、海南市教育委員会 生涯学習課 社会教育班長の梶川 華代さん にお話を伺いました。

今回は「子育て広場」や「ほっとカフェ」について等、様々お話を伺いました。

海南市の子育てカレンダーについて詳しくはこちら

**はじまるばこ**

わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする

「はじまるばこ」

育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。

→応募はこちらのページからどうぞ~

一度足を運んでみて下さい

WBS和歌山放送ラジオ

【AM】
和歌山・串本 1431kHz
田辺・すさみ 1233kHz
橋本・高野山 1485kHz
新宮・御坊 1557kHz

【FM】
和歌山・新宮 94.2MHz
御坊・串本 92.4MHz
田辺・九度山 91.6MHz