NakagawaTomomi
- 2022/09/29
- 2022/09/22
-
心にゆとりを
和歌山県男女共同参画センター 西出 恭子さん にお話を伺いました。
和歌山県男女共同参画センター”りぃぶる”についてや、
「保育つき読書の時間 plus」について等、様々なお話を伺いました。
和歌山県男女共同参画センター”りぃぶる”について詳しくはこちら
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/09/15
-
だから読書はおもしろい
和歌山県教育庁紀南教育事務所社会教育課の濵上 武史さんに、
令和4年度 読書推進フォーラム「だから読書はおもしろい!」について、お話を伺いました。
〇「だから読書はおもしろい!~読書を通して育む「ことば」の力~」
・9月25日(日) 午後1時30分~4時40分
・新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」
・入場無料
参加希望の場合は、9月20日(火)までにお申し込みください。
申込方法含め、詳しいことはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/09/08
-
ホッとしましたね
双子・三つ子などの多胎児、多胎妊婦さんが集まっているサークル「ふたごぐみ」の代表
井上 佳奈さんにお話を伺いました。
双子を育てる大変さや喜び、そして「ふたごぐみ」の活動について等、様々お話を伺いました。
「ふたごぐみ」の活動について詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/09/01
-
みんなで外で遊ぶ
きょうの「わかやま市民生協presents しあわせのはこ」は、
和歌山市のこばやし小児科院長 小林 昌和 先生にお話を伺いました。
「肥満」について等、様々お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/08/25
-
孫育
先週に続き、助産師のキャミーさんと記美代さんにリモートでお話を伺いました。
昔と今の育児の違いについて、具体的なお話を様々伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/08/18
-
骨盤を整える
助産師のキャミーさんと記美代さんにリモートでお話を伺いました。
妊娠中期~後期の過ごし方について、様々お話を伺いました。
来週も引き続き、お話を伺います。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/08/11
-
暑さに慣れる
きょうの「わかやま市民生協presents しあわせのはこ」は、
和歌山市のこばやし小児科院長 小林 昌和 先生にお話を伺いました。
「汗疹」について等、様々お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/08/04
-
「楽しく」が何より大切
えいご絵本の読み聞かせをされている、koko Booksの菅沼 直子さんにお話を伺いました。
実際にえいご絵本を読んで頂いたり、指導者の方々へ向けての取り組みなど、様々お話を伺いました。
「えいご絵本読み聞かせ koko Books」について詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/07/28
-
学習への第一歩
えいご絵本の読み聞かせをされている、koko Booksの菅沼 直子さんにお話を伺いました。
菅沼さんの経歴や英語との関わりについて、様々お話を伺いました。
「えいご絵本読み聞かせ koko Books」について詳しくはこちら
来週も菅沼さんにお話を伺います。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
こどもって本当にかわいんですよ
和歌山県社会福祉協議会 福祉人材センター ハートワーク 保育士支援コーディネーター
西浦 由樹子 さんにお話を伺いました。
「保育士」についてや「潜在保育士 再就職支援研修会」についてなど、様々お話を伺いました。
詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
→応募はこちらのページからどうぞ~