子育てサークル
- 2024/02/08
- 2023/09/28
-
自分の好きなことに英語を取り入れる
先週に続き、和歌山市の「えいごサークル LAMMY ENGLISH」 講師 Makiさん にお話を伺いました。
「季節ごとに開催しているイベント」や、
「英語を勉強するにあたって伝えたいこと」について等、様々お話を伺いました。
えいごサークル LAMMY ENGLISHのInstagramはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/09/21
-
こどもとママが楽しめる遊びを取りいれています
和歌山市の「えいごサークル LAMMY ENGLISH」 講師 Makiさん にお話を伺いました。
「LAMMY ENGLISHの概要」や「サークルをはじめたきっかけ」について等、様々お話を伺いました。
えいごサークル LAMMY ENGLISHのInstagramはこちら
来週もお話を伺います。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/06/29
-
みんな一緒に主役になれる場所づくり
先週に続き、ダンスサークルTR Steps 代表&講師 片山 美織 さん にお話を伺いました。
ご自身の活動を通しての小児がん関連施設への寄付について、
今後のイベントやこれからの活動について等、様々お話を伺いました。
ダンスサークルTR StepsのInstagramはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/06/22
-
子どもがいながら体を動かせる場所をつくりたい
ダンスサークルTR Steps 代表&講師 片山 美織 さん にお話を伺いました。
ダンスサークルTR Stepsを立ち上げるきっかけや、活動内容についてお話を伺いました。
ダンスサークルTR StepsのInstagramはこちら
来週もお話を伺います。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/04/20
-
親子で聴きにいけるコンサート
和歌山フィルハーモニー管弦楽団 事務局広報 小西 陽子さん にお話を伺いました。
来月開催される「子供のためのオーケストラコンサート」について等、様々お話を伺いました。
「和歌山フィルハーモニー管弦楽」について詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/04/13
-
会場でしか感じることの出来ない音の振動
和歌山フィルハーモニー管弦楽団 事務局広報 小西 陽子さん にお話を伺いました。
「和歌山フィルハーモニー管弦楽団」の活動や取組について等、様々お話を伺いました。
「和歌山フィルハーモニー管弦楽」について詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/09/08
-
ホッとしましたね
双子・三つ子などの多胎児、多胎妊婦さんが集まっているサークル「ふたごぐみ」の代表
井上 佳奈さんにお話を伺いました。
双子を育てる大変さや喜び、そして「ふたごぐみ」の活動について等、様々お話を伺いました。
「ふたごぐみ」の活動について詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/03/31
-
魔法のような
「和歌山お手玉の会」 代表 森 勝代 さんにお話を伺いました。
「お手玉の魅力」や「今後の想い」について等、様々お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2022/03/24
-
集中力
「和歌山お手玉の会」 代表 森 勝代 さんにお話を伺いました。
森さんの経歴や「様々な種類のお手玉」について等、様々お話を伺いました。
来週もお話を伺います。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
子ども達の小さな成長に気づいて幸せを感じる
ボヌールアンジュリトミックの代表 谷口 麻衣さんに、
「リトミック」についてや「開催概要」についてなど、様々お話を伺いました。
来週もお話を伺います。
ボヌールアンジュリトミックのInstagramはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
→応募はこちらのページからどうぞ~