子育て相談
- 2024/10/03
- 2024/09/12
-
子どもがうったえていることに親が反応してあげる
きょうの「わかやま市民生協presents しあわせのはこ」は、
和歌山市のこばやし小児科院長 小林 昌和 先生にお話を伺いました。
「成長痛」について等、様々お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2024/08/29
-
女性ホルモンってすごい不思議で
先週に引き続き、助産師のキャミーさんと記美代さんにお話を伺いました。
「月経の周期」「更年期障害」「骨粗鬆症」などについて、様々お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2024/08/22
-
食べて・飲んで・温まって・寝る
助産師のキャミーさんと記美代さんにお話を伺いました。
「月経の基礎知識」について、様々お話を伺いました。
来週もお話を伺います。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2024/08/08
-
なるべくお子さんの顔色を見ていただく
きょうの「わかやま市民生協presents しあわせのはこ」は、
和歌山市のこばやし小児科院長 小林 昌和 先生にお話を伺いました。
「熱中症」について等、様々お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2024/06/20
-
逆子出産
先週に引き続き、助産師のキャミーさんと記美代さんにお話を伺いました。
「お2人の出産時の体験」について、様々お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2024/06/13
-
抱きしめましたね
助産師のキャミーさんと記美代さんにお話を伺いました。
「胎内記憶」について、様々お話を伺いました。
来週もお話を伺います。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2024/06/06
-
常在菌がバリアをつくっている
きょうの「わかやま市民生協presents しあわせのはこ」は、
和歌山市のこばやし小児科院長 小林 昌和 先生にお話を伺いました。
「手洗い・うがい」について等、様々お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2024/05/30
-
ママの笑顔が一番大事なのかな
和歌山県助産師会 宮﨑 翠さん に スタジオへお越し頂きました。
「様々な場所やタイミングでかかってしまう病気・感染症に親が気をつけられること」について
お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2024/05/23
-
何気ない日常会話から関係づくりをおこなう
先週に続き、湯浅町家庭教育支援チーム「とらいあんぐる」リーダー 上田 さとみ さん、
湯浅町教育委員会 南 紳也 さん に スタジオへお越し頂きました。「湯浅町家庭教育支援チーム『とらいあんぐる』」についてや、
「その活動」について等、様々お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
生後3か月くらいから2歳くらいまでが多い
きょうの「わかやま市民生協presents しあわせのはこ」は、
和歌山市のこばやし小児科院長 小林 昌和 先生にお話を伺いました。
「腸重積」について等、様々お話を伺いました。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
→応募はこちらのページからどうぞ~