子育て支援
- 2024/01/11
- 2023/12/07
-
お気軽にご相談ください
先週に引き続き、新宮市の「しんぐうファミリー・サポート・センター」の岸根 里香さん に、
交通安全教室や孫育て講座などの「年間イベント」や「ファミサポだより」について等、
様々お話を伺いました。
「しんぐうファミリー・サポート・センター」について詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/11/30
-
地域の中で子育てを助け合う
新宮市の「しんぐうファミリー・サポート・センター」の岸根 里香さん に、
「ファミリー・サポート・センターの仕組み」や「サポート会員になる為の講座」について等、
様々お話を伺いました。
「しんぐうファミリー・サポート・センター」について詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/11/02
-
気軽にお声がけください
先週に引き続き、古座川町家庭教育支援チーム「さくらファイブ」の家庭教育コーディネーター
大畑 眞さんに、年2回の家庭訪問や広報誌「さくら通信」について等、様々お話を伺いました。
古座川町家庭教育支援チーム「さくらファイブ」について詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/10/26
-
こどもたちの健やかな育ちを支えたい
古座川町家庭教育支援チーム「さくらファイブ」の家庭教育コーディネーター 大畑 眞さん
に「さくらファイブ」の活動について等、様々お話を伺いました。
古座川町家庭教育支援チーム「さくらファイブ」について詳しくはこちら
来週もお話を伺います。
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/08/03
-
みんなで喜ぶ場としています
先週に続いて、みなべ町地域子育て支援センター こひつじランド センター長 三谷 祥子 さんにお話を伺いました。
こひつじランドの活動「つどいのひろば」について等、様々お話を伺いました。
「みなべ町地域子育て支援センター こひつじランド」についてはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/07/27
-
1対1でじっくりお話を伺わせて頂きます
みなべ町地域子育て支援センター こひつじランド センター長 三谷 祥子 さんにお話を伺いました。
こひつじランドについてや活動内容について等、様々お話を伺いました。
「みなべ町地域子育て支援センター こひつじランド」についてはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/07/20
-
『アリ』ッサ、『ダ』グラス、『シ』モン
先週に引き続き、有田市図書館 館長 森川 直子さん にお話を伺いました。
有田市図書館や子ども向けイベントについて等、様々お話を伺いました。
有田市図書館についてはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/07/13
-
安心して来館できる空間つくりを
有田市図書館 館長 森川 直子さん にお話を伺いました。
有田市図書館や子ども向けイベントについて等、様々お話を伺いました。
来週も引き続き、お話を伺います。
有田市図書館についてはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
- 2023/03/30
-
笑顔でみなさんをお迎えします
九度山町 地域子育て支援拠点「集まれ!!Chicks&Mommy」代表 表具 恵子さん にお話を伺いました。
園外保育や季節のイベント、今後したいことについて等、様々お話を伺いました。
九度山町 地域子育て支援拠点「集まれ!!Chicks&Mommy」について詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
ぎゅっと抱きしめる様に支援していける様に
岩出市役所 子ども家庭課 こども家庭センター長 塩中 和歌子さん、
保健師の田川 絵里菜さん に お越し頂きました。
「岩出市役所の子ども家庭課」や「岩出市子育て支援アプリ」について等、様々お話を伺いました。
来週もお話を伺います。
詳しくはこちら
**はじまるばこ**
わかやま市民生協から、生後1歳未満のお子さんがいらっしゃるご家庭へお届けする
「はじまるばこ」
育児中にうれしいお品がいろいろ入っています。
→応募はこちらのページからどうぞ~